仏式では、初七日、二七日(ふたなのか)、三七日(みなのか)、四七日(よなのか)、五七日(いつなのか)、六七日(むなのか)、七七日(しちしちにち)が忌明けとなります。
その後、百か日に法事を行うのが習わしになっております。
年忌法要は、一年目に一周忌、三回忌、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二七回忌、三十三回忌、五十回忌、百回忌となります。
・初七日
・二七日
・三七日
・四七日
・五七日
・六七日
・七七日
・百か日
・一周忌
・三回忌
・七回忌
・十三回忌
・十七回忌
・二十三回忌
・二十七回忌
・三十三回忌
・五十回忌
・百回忌
ご希望がございましたら一周忌のご注文から次のご法事までにご案内を申し上げます。
ご予算や人数もご相談くださいませ。
お香典返しなど